つくろう、新しい堪え。国民民主党

こくみんうさぎ
綱 領 活 動
NEWS
国民民主党とやまのニュース 号 外 国民民主党のニュース
役員紹介 リンク集 お問い合わせ
文字サイズ

メルマガ『DPFP-MAIL』

  • TOP
  • メルマガ『DPFP-MAIL』
  • 国民民主党メールマガジン DPFP-MAIL 第1号 2018年5月11日 編集・発行/国民民主党広報局

    2018/05/11

    ※国民民主党メールマガジンを発刊しました。これまで旧民進党のメールマガ
    ジンを購読いただいていた皆様にお送りいたします。
    《今号の内容》
    □ 国民民主党設立大会を開催
    □ 柳瀬元総理秘書官の参考人招致で加計学園問題の真相を追及
    □ 「安心労働社会実現法案」を衆院に提出

     

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第101号 2018年4月20日 編集・発行/民進党広報局

    2018/04/20

    《今号の内容》
    □ 「財務大臣も即刻辞任すべき」大塚代表
    □ 新党の綱領・基本政策・規約等を早期に意見集約目指す
    □ 「安心労働社会実現法案」を国会提出へ

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第100号 2018年4月13日 編集・発行/民進党広報局

    2018/04/13

    《今号の内容》
    □ 新党綱領・基本政策等の骨子案の意見募集を開始
    □ 森友・加計・陸自日報問題を引き続き追及
    □ 政治分野における男女共同参画推進法案が衆院で可決

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第99号 2018年4月6日 編集・発行/民進党広報局

    2018/04/06

    《今号の内容》
    □ 全国幹事会で新党結党方針を了承
    □ イラク日報隠ぺい問題を野党6党で追及
    □ 早期の内閣総辞職を要求 大塚代表

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第98号 2018年3月30日 編集・発行/民進党広報局

    2018/03/30

    《今号の内容》
    □ 「新しい民主党」をつくると大塚代表が提案
    □ 「さらに疑惑は深まった」佐川氏証人喚問
    □ 「財政健全化は既に白旗」2018年度政府予算に反対

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第97号 2018年3月23日 編集・発行/民進党広報局

    2018/03/23

    《今号の内容》
    □ 「第3回全国高校生未来会議」で大塚代表が講演
    □ 文科省の教育現場不当介入問題を野党6党合同でヒアリング
    □ 参院予算委集中審議で財務省「森友学園」決裁文書改ざん問題を追及

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第96号 2018年3月16日 編集・発行/民進党広報局

    2018/03/16

    《今号の内容》
    □ 「内閣総辞職での解散・総選挙視野に幅広い野党結集を」大塚代表
    □ 「働き方改革対案パッケージ」要綱案を了承
    □ 野党6党が財務省「森友文書」改ざん問題を引き続き追及

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第95号 2018年3月9日 編集・発行/民進党広報局

    2018/03/09

    《今号の内容》
    □ 財務省「森友文書」ねつ造疑惑を徹底追及
    □ 参院予算委員会で働き方改革関連法案について質疑
    □ 野党6党が共同で「復興加速4法案」を衆院に提出

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第94号 2018年3月2日 編集・発行/民進党広報局

    2018/03/02

    《今号の内容》
    □ 高度プロフェッショナル制度の撤回も要求
    □ 参院予算委員会で論戦始まる
    □ 2018年度NPO関連予算のヒアリングを開催

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第93号 2018年2月23日 編集・発行/民進党広報局

    2018/02/23

    《今号の内容》
    □ 「働き方改革虚偽データ疑惑」を徹底追及
    □ 連合政策・制度推進フォーラムの設立総会に大塚代表が出席

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第92号 2018年2月16日 編集・発行/民進党広報局

    2018/02/16

    《今号の内容》
    □ 裁量労働制をめぐる安倍総理の発言撤回に大塚代表がコメント
    □ 民進党・希望の党合同で森友学園問題を追及
    □ 衆院予算委・本会議で陸自ヘリ事故や税法等について論戦

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第91号 2018年2月9日 編集・発行/民進党広報局

    2018/02/09

    《今号の内容》
    □ 民進党2018年度定期大会を開催
    □ 2018年度政府予算審議が衆院で始まる
    □ 「働き方改革検討のための合同会議」第3、4回会合

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第90号 2018年2月2日 編集・発行/民進党広報局

    2018/02/02

    《今号の内容》
    □ 「合理的な理由が見いだせない」2017年度補正予算に反対
    □ 「政治分野における男女共同参画推進法案」の早期成立目指す
    □ 2月4日(日)に民進党2018年度定期大会を開催

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第89号 2018年1月26日 編集・発行/民進党広報局

    2018/01/26

    《今号の内容》
    □ 大塚耕平代表、岡田克也無所属の会代表が代表質問
    □ 両院議員総会で党改革に向けた議論の方向性を報告
    □ 民進・希望「働き方改革検討のための合同会議」第1回会合を開催

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第88号 2018年1月19日 編集・発行/民進党広報局

    2018/01/19

    《今号の内容》
    □ 「3党で連携、統一会派を目指すことには変わりない」大塚代表
    □ 「国会での連携深めていく」民進・希望幹事長会談
    □ 鳥インフルエンザへの政府対応等をヒアリング

    つづきを読む

  • 民進党メールマガジン DP-MAIL 第87号 2018年1月12日 編集・発行/民進党広報局

    2018/01/12

    《今号の内容》
    □ 民進・希望両党の幹事長会談で統一会派結成へ協議の継続を確認
    □ 「3党連携は国民への責務、引き続き努力していく」大塚代表定例記者会見
    □ 米軍ヘリ事故の閉会中審査や党首討論の開催を野党が要求 与野党国対会談

    つづきを読む

  • ←
  • 1
  • 2
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • →
候補者募集
党員・サポーター募集
  • twitter
  • facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • 綱 領
  • 活 動
  • 国民民主党とやまのニュース
  • 号 外
  • 国民民主党のニュース
  • 役員紹介
  • リンク集
  • お問い合わせ

国民民主党富山県総支部総支部連合会

〒930-0057
富山市上本町8-6 福一ビル西町2F

TEL 076-461-7751

FAX 076-461-7738

お問い合わせはこちらから
ページ上部へ戻る
Copyright © 2012 国民民主党富山県総支部連合会 All rights reserved.